地域コラボ

2018-19シーズンのTEAM-Zの会員証は、東京都立六郷工科高等学校の皆さまがデザインしました!
5名の生徒が参加してくれ、それぞれのグレードを担当しました。
アースフレンズ東京Zは、今後とも、ホームタウンの皆さまとの連携を深めて参ります。
-
プラチナ【阿南 日奈多さん作】
文字の線をあえて細くグラデーションにしてバスケットのスピード感や躍動感を表現しました。 プラチナは円を描くようにグラデーションにして特別感を出しました。
-
ゴールド【三野 由芽さん作】
地球、バスケットボール、ロゴの3つを左右対称に並べることで統一感を出し、一目でバスケチームのファンクラブカードであることがわかるようなデザインを目指しました。単色にすることでシンプルさを表しつつグラデーションを取り入れることで高級感を表現しました。
-
シルバー【佐藤 ふぶきさん作】
シルエットを用いて「仲間」を表現しました。 また遠くの空を眺めているように見せるために遠近感に気を付けました。それは奥の雲を小さくすることで表しています。落ち着きのある大人びたデザインにしたかった為、黒を多く使用しました。これにより、白くした文字も見やすくなりました。
-
レギュラー【山川 夏さん作】
このデザインは、財布の中で迷子にならないことを目指してデザインしました。 そのために、チームカラーのネイビーを地の色にしました。幾何学模様は、槍や剣などの切っ先をイメージして、それを連続させた模様です。 槍や剣を模様に取り入れたのは、バスケットボールの試合に「戦い」のような印象を受けたからです。
-
レギュラー(ジュニア)【臧 欣然さん作】
単色ではなく、背景に地球の経度と緯度の線を入れることで、スタイリシュに仕上げました。 また、バスケットボールと背景の色が混ざらないように、バスケットボールカラーを使用しました。そうすることで、カード全体を見やすくしました。
東京都立六郷工科高等学校の皆さん