Zgirls Mizuki パフォーマー卒業のお知らせ
いつも熱い応援ありがとうございます。
この度、東京Z専属チアリーダー Zgirls&Zgirls nextのMizukiが、2024-25シーズンをもって現役を退くこととなりましたのでお知らせいたします。
Mizukiは、クラブ創設1年目からZgirlsに在籍し、長い間チアリーダーとしてメンバーを牽引し、ゼロからアスフレの応援カルチャーを共に創り上げてくれました。
今シーズンはパフォーマー兼ディレクターとして、新たな道を歩み始めたシーズンでもあり、素晴らしいパフォーマンスとディレクション能力を見せてくれています。 Zgirlsのパフォーマーとしては卒業となりますが、これからもMizukiの活躍を応援していきます。

Mizuki
経歴
・2014-22/2023-24 東京Z 専属チアリーダーZgirlsメンバー
・2017-22 第1.3.4期 AKATSUKI FIVE® バスケットボール日本代表オフィシャルチアリーダーズ AKATSUKI VENUS®メンバー
・2022-23 東京Z 専属チアリーダーZgirls&Zgirls next アシスタントディレクター
Zgirls Mizuki コメント
いつもアースフレンズ東京ZおよびZgirls&Zgirls nextへの応援をありがとうございます。
2024-25シーズンを以って、Zgirlsのパフォーマーを卒業することとなりました。
突然の発表で驚かせてしまった方もいらっしゃるかと思いますが
少しでも早いタイミングでお知らせすることで、応援してくださる皆様へ
感謝の気持ちをお伝えできる機会を増やそうと、山野代表をはじめ社員の皆様から
ご厚意をいただき、さらにチームメートにも背中を押してもらい
このようなお知らせの場を設けていただきました。
アースフレンズ東京Zの創設から11年
Zgirlsという名前もないところからのスタートでしたが
どんな時も温かく支えてくださった皆様がいたからこそ、
ここまで歩みを進めることができました。
ありがとうの一言ではとても表せないほど感謝の気持ちでいっぱいです。
私が初めてチアリーダーの世界に足を踏み入れたのがZgirlsでした。
何もわからずただひたすらついていくことに必死だった時代を思い出すと
恥ずかしく情けない思い出もたくさんありますが、これまでの11年間で出会った仲間たちからたくさん刺激をもらい切磋琢磨しあうことで成長するチャンスをもらったり
夢のような大きいステージに立つことができたりと
本当に多くのことを学ばせていただきました。
11年間を通して総勢50名以上のメンバーと共に過ごしてきましたが1人1人全員といろいろな思い出があります。
顔を思い浮かべながら振り返ると涙が溢れそうなくらいみんなが大好きです。嬉しくて喜びを分かち合ったり、悔しい気持ちになって涙を流したり、たくさん時間をかけて真剣に話し合った時間が宝物で、仲間の支えがなければここまで歩むことはできていませんでした。
考え方や価値観の違い、年齢や性格、バックグラウンドの異なるメンバーばかりが集まっていましたが、どんなメンバーが揃っても毎年本当に思いやりの溢れたあたたかいチームの雰囲気があって、仲の良いチームでいられることが自慢でした。
未熟な私でしたがどんな時もリーダーとして尊重しながらついてきてくれたみんなの存在に感謝の気持ちでいっぱいです。
現役チアリーダーとして経験させていただいたこと、見させていただいた景色は
本当にかけがえのないもので私の人生に大きな彩りを与えてくれました。
これまで歩んできた11年間に区切りをつけようと決意したのは
新体制になりプレイングディレクターを経験させていただいたことが
きっかけとなりました。
創設時から共に歩んできた前任ディレクターのFukaさんから引き継いだ大切なチームを
よりよい形で繋いでいくために自分にできること、やるべきことは何か?とよく自問自答するようになりましたが、その上で出した答えがパフォーマーを卒業することでした。
これまではコートの上で全力投球し頑張る姿を背中で示していくことが自分の役割だと思い、試行錯誤しながらもがむしゃらに走り続けてきましたが、これからは立場を変えてより視座を高めながらチームのために貢献していきたいという気持ちが強くなりました。
新たな道への挑戦ができるように、まずは今を全力でやりきります。
Zgirlsのパフォーマーを卒業することに対して寂しさはありますが迷いや後悔はありません。
そう思えるのもチームを愛し繋いでいきたいと熱い思いを持った頼もしいメンバーたちがチームに存在してくれていて、コートの上でも最高のパフォーマンスを届けてくれているからだと感じています。
伝えたい感謝は山ほどあるのですが、パフォーマーとして残された時間を大切にしながら
大好きなチーム、そしてこれまで支えてくださった皆様やメンバーに精一杯ありがとうの想いを届けられるよう、最後まで手を緩めずに努力を重ねていきたいと思っています。
より多くの方へありがとうの気持ちを届けたいと思っていますので
お時間があえばぜひ体育館へ足を運んでくださると嬉しいです。
お会いできることを楽しみにしています!
Mizuki
代表取締役 山野勝行 コメント
東京Z創設当初から11年もの長い間、チアリーダーとして、ディレクターとして、様々な形でチームを献身的に支えてくれて本当にありがとうございます。
Mizukiと出会ったオーディションには、当時受験人数が5~6人ほどしかいませんでした。まだ知名度も実績もない中で、とても不安なスタートだったんじゃないかと思います。
昨年のFuka退任後、今シーズンはパフォーマー兼ディレクターとして、しっかりMizukiがチームを引き継いでくれました。
Zgirlsの歴史を知り尽くしているMizukiだからこそみんな安心していたし、素晴らしいリーダーシップを発揮して、新たなZgilrsを作ってくれました。
今シーズンのチームスローガンは「躍進」。これまで築いてきたものを継続しながら、さらに前進・発展させていく。
スローガン通りZgirlsとチームを躍進させ、沢山の方々から愛され応援されるチームに導いてくれたことを大変うれしく、とても感謝しています。
残りわずかとなりますが、少しでも多くの方にMizukiのパフォーマンスを見ていただけたら嬉しいです。
Zgirlsの現役としては引退となりますが、これからもMizukiの活躍を期待しています。
お問い合わせ
株式会社GWC
アースフレンズ東京Z事務局
東京都大田区南蒲田2-4-14 東邦ビル2F
TEL: 03-6892-4343(月~金10:00~17:00)
FAX: 03-6778-8167
E-mail: info@eftokyo-z.jp