MENU

アースフレンズ東京Z

EARTHFRIENDS
TOKYO Z

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【Zgirls】オーディション参加者へAyumi&Risaからメッセージ!

【Zgirls】オーディション参加者へAyumi&Risaからメッセージ!

いつも熱いご声援をありがとうございます。

2025-26シーズン アースフレンズ東京Z専属チアリーダー「Zgirls & Zgirls next」メンバーオーディションの受験を検討している方へ、Zgirls Ayumi &Zgirls next Risaからメッセージをお届けします!
Zgirls&Zgirls nextのメンバーとなって、一緒に会場を盛り上げましょう♪

■ Zgirls Ayumiからのメッセージ

皆さん、こんにちは!
2024-25シーズンZgirls&Zgirls nextメンバーのAyumiです。
こちらのページをご覧いただき、ありがとうございます。
少しでも皆さんの背中を押す力となれば嬉しいです。
新しい環境へ一歩を踏み出すことは、大きな勇気が必要です。
私自身、チアダンスの経験が無く、全てが初めての世界へ飛び込むことはとても勇気のいることでした。
「夢と希望を届けるエンターテイナーになりたい」という夢を叶えるために経験を積みたいと思い、受験を決めたあの日。
このチームで4年前の夢が叶っていると思うほどの充実さ、やりがいを感じる日々。今ではここでの活動が私自身の支えとなっていることに一歩踏み出して良かったと強く感じています。
今でも鮮明に覚えている最終審査当日、課題演技振り入れ後の休憩の時間に「一緒に練習をしよう」と声を掛けてくださった先輩方。
オーディションとなると少しピリッとしたイメージを持たれる方も多いでしょう。
緊張感の中にも周りを気遣い、温かさがあるのがZgirlsのオーディションだと思います。
その思いやりと温かさは、活動期間中にも多くの場面で感じます。
メンバーの入れ替わりがあっても、変わらない温かさや想いがあるからこそ、沢山の方から愛されるチームが続いているのだと思います。
パフォーマンス面だけでなく、1人の人間として、女性として成長出来る機会が活動する中に多くあることがZgirlsの魅力です。
先頭に立ち、導く存在。いつどんな時でも凛とした姿、大きく頼れる背中を追いながら、私も活動をしています。
沢山の感情で心が埋まる期間だと思いますが、少しでも迷う気持ちがあるならば、ぜひ挑戦の道を!
皆さんの未来をひとつ彩るものとなるはずです。
勇気を出して踏み出した一歩が、未来を変える大きな一歩となりますよう、皆さんの挑戦を心より応援しています!

 

 

■ Zgirls next Risaからのメッセージ

皆さん、こんにちは!
2024-25シーズンZgirls&Zgirls nextのRisaです。
まずはこのページに目を通してくださり、ありがとうございます。このページを通して皆さんと出会えたことがとても嬉しいです!
私自身としては3シーズン目を迎えた今シーズン。今でも初めてオーディションの合格をいただいた日のことを鮮明に覚えています。
私は当時から大好きだったバスケットボールのリーグでプロのチアリーダーとして活動したいという自分の中での大きな夢があり、その中で出会いご縁をいただいたのがこのチーム。
込められた想いが伝わってくるパフォーマンス、360度どこから見ても隙のないプロフェッショナルとしての立ち居振る舞い、1人の女性としても洗練された姿、他のチームには無い唯一無二の美しさに憧れの気持ちを抱きました。今でもその気持ちは変わっていません。
私自身は現在Zgirls nextに所属をし、今シーズンはZgirls nextのキャプテンを務めさせていただきました。
私がよく質問していただくことの一つ、ZgirlsとZgirls nextは何が違うの??
おそらくこの文章を読んでくださっている皆さんも疑問に思っていることと思います!
簡単に説明をすると、Zgirls nextは学業やお仕事と両立がしやすいようシフト制での試合出演となっている点がZgirlsとは大きく異なります。
実際に現役メンバーも学業やお仕事と並行をし、それぞれ違ったバックグラウンドを持っています。
シフト制なので練習生のように見えることもありますが、一人一人がプロとしての意識と活動への熱意を持っており、その点ではZgirlsとZgirls nextが同じ方向を向いて同じ場所を目指して常に活動をしています。
在学中でもプロのチアリーダーに挑戦をしたい、お仕事をしながら大好きなチームをチアリーダーとして応援したい、そんな思いを叶えられる活動の仕方ができるので「私には難しいかもしれない…」と思っている方はぜひZgirls nextという形で応募するという選択もおすすめします!
私自身もまだまだ当時憧れの眼差しで見ていた先輩方の背中を追いかけている途中ですが、今Zgirls&Zgirls nextの歴史を紡いでいく現役メンバーとして活動をできていることを本当に幸せに思っています。
仲間たちと努力を重ねながら活動しホームアリーナのコートに立った時、そこから見える景色は何事にも変え難いものがあります。
自分だけが持つ自分らしさをこのチームでさらに輝かせませんか??
皆さんも少しでもZgirls&Zgirls nextに憧れの気持ちを持ってくださっていたら、ぜひ挑戦をしてみてください!
皆さんの挑戦を私も心から応援しています!

 

 

Zgirlsオーディション詳細


お問い合わせ

株式会社GWC
アースフレンズ東京Z事務局
Zgirlsオーディション担当

東京都大田区南蒲田2-4-14 東邦ビル2F
TEL:03-6892-4343(月~金10:00~17:00)
E-mail: info@eftokyo-z.jp